2015年01月20日

軸組工法



明けましておめでとうございます。2ヶ月ぶりの更新です。
現在私は新納棟梁のもと、新築をお世話になっております。
家の骨組みは金具に頼らない軸組工法 勉強になります。




屋根裏を上から見るとこんな感じ

骨組みだけの状態で高い所に登っている大工さんの目線です。約地上mの平均台(((>_<))) 上がった人しか分かりません

そして丸太を使った小屋組。丸太の反りを利用して強い家にする工法です。この部分の加工は私に担当させて頂きました


まだまだこれからですのでちょくちょく更新していきます。



Posted by せいぶ at 22:16│Comments(2)
この記事へのコメント
日本古来から伝わる建築ですね。
気候風土にあった作りがよいですね。実家も軸組だったような。いい仕事になりますように。
Posted by fan2よこた at 2015年01月21日 00:15
昔ながらの、暖かさが感じられますね(^。^)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2015年01月21日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。