2014年06月25日
100%木で作ってみた
6月10日に同サイトのブログ『楽しい学童(^▽^)/』さんに投稿してもらいました机です。
小学生の頃に大変お世話になりました先生に依頼されまして、
恩師
のために頑張りました
100%木材だけで製作すると難易度と手間がかなり
します。
作業工程は企業秘密
というかこの頃はまだ自分がブログをすると思っていなかったので写真がありません。
作業風景は大事ですね。

小学生の頃に大変お世話になりました先生に依頼されまして、



100%木材だけで製作すると難易度と手間がかなり

作業工程は企業秘密

というかこの頃はまだ自分がブログをすると思っていなかったので写真がありません。
作業風景は大事ですね。
Posted by せいぶ at
21:59
│Comments(0)
2014年06月23日
ポストを作ってみる
友人に依頼されてポストを作ってみました。
ポストという物は玄関の目立つ所にあるので頑張ってみました。
中を開けるとこんな感じです。
雨ざらし日ざらしなので、塗装はベタ塗りです。つぎ作る時は塗装も勉強しようと思います。

ポストという物は玄関の目立つ所にあるので頑張ってみました。
中を開けるとこんな感じです。

雨ざらし日ざらしなので、塗装はベタ塗りです。つぎ作る時は塗装も勉強しようと思います。
Posted by せいぶ at
20:18
│Comments(2)
2014年06月22日
大工さんのDIY
はじめまして。
仕事で余った木材を使って大工さんが日曜大工、つまりDIYをしたらどうなるかそれを検証してみようというブログです。
仕事が空いた時や創作インテリアに目覚めた時に更新しようと思います。
出来ればカフェ風やアンティーク風などに挑戦したいです。
五和町は城河原でフリーの大工をやっているのでよろしくお願いいたします。
仕事で余った木材を使って大工さんが日曜大工、つまりDIYをしたらどうなるかそれを検証してみようというブログです。
仕事が空いた時や創作インテリアに目覚めた時に更新しようと思います。
出来ればカフェ風やアンティーク風などに挑戦したいです。
五和町は城河原でフリーの大工をやっているのでよろしくお願いいたします。

Posted by せいぶ at
22:42
│Comments(3)